ある処置(介入や曝露)がアウトカムに影響あるか知りたいときは因果推論をしますよね。解析方法として、「多変量解析よりも傾向スコア使う方が良いんでしょ?」とよく耳にしますが、そうではありません。この記事では、解析方法はいろいろあるけど、「どの…
おすすめのR packageをまとめました。
データ解析に役立つおすすめR本とサイトをまとめました。
このPartでは,Time-varyingな状況下,つまり複数時点の曝露もしくは介入,および共変量の情報があり,ある時点の曝露(介入)が共変量や次の時点の曝露(介入)に影響を与えていく状況で,因果推論する方法を説明しています. 従来の解析手法(層別化や回帰…
このPartでは,Time-fixedな状況下,つまり曝露もしくは介入,および共変量が一時点の情報しかない状況で,モデルを利用して因果推論する方法を説明しています.生存時間解析のChapterもあります.Cox比例ハザードモデルを使わず,ロジスティック回帰モデル…
Part I: Causal inference without models では,シンプルな状況下で,因果推論の考え方,条件,方法を説明しています.
『Causal inference: What if』のまとめページです.資料や動画を置いてます.